「あなたは子育てに、疲れていませんか…?」

お子さんの心のたくましさを育むために
絶対に避けて通れない道があります。

それは…
親のあり方
を学ぶこと。

私が子どもの不登校を克服するために
子離れ修行を通して、一番学んだことは
「子どもの心の自立を達成するために必要なのは
ノウハウではなく、親のあり方」
ということでした。


多くの人がそこに気づかず、子どもを守り続けて
子離れできずに、自分を追い込み続けてしまう。


その大事な
「親のあり方」を学べる企画を…

3日間限定
 で募集します。


最初に言わせてください…!

もし
あなたの人生が
変わるきっかけがあるなら
そのタイミングは
いま」です。



こんにちは!ちぃです。



繊細で周りの環境になじめなかった我が子を
ひたすら守り続けた結果、不登校に。

「愛のかけ方」を切り替えて
少しずつ子離れ、親離れができる環境へ
移行していく努力を積み重ね


親子で「心の自立」を手にすることができました。

ぶっちゃけ
「子育ての基礎」が学べる企画では
他の人に負ける気がしません。
参加した方みなさんが今より着実に
「成長」できるようサポートいたします。


まずは毎日、心を穏やかにして

子どもを気長に見守っていけるよう
「基礎」を学んでください。



3日間しか企画には参加できません。
しっかりと読んでみてから
参加するか、しないかを決めてください。

この企画でしか、学べない
子育ての基礎
教えます。

早速ですが、お気づきですか…?

このページをあなたが開いたということは
少しでも今より成長することに興味がある。
ということです。
その向上心、とっても素晴らしいです!!


でも、こんな思いもありませんか…?

☑️ 「子育ての勉強って難しそうだけど大丈夫かな…」

☑️ 「沢山、本を読んだけど何が正解かわからない…」

☑️ 「この対応で大丈夫か不安だし、悩んでばかり…」


大丈夫。
安心してください。


このページを読み終えた頃には
あなたも一歩を踏み出せるようになるはずです!
大船に乗った気持ちで読んでいってくださいね。


さて、今回
子育ての「基礎」が学べる企画を
開催することにしました。
しかも子離れの「ノウハウ」まで
学べる企画です。



その名も…

「30日間で子離れ思考を身につける魔法の子育て術」

オンラインで完結する強化講座です!

※ コンテンツは、ダウンロードして
いつでも学べるようにしています。
LINEグループでのサポートもあります。
(追加コンテンツのアップデートも随時行います。)


あなたがこの企画に参加するしないに関係なく
心の子離れができるコツ、ノウハウを
たった10分で学べますので
最後まで読んでみることをお勧めします。

子離れってなんだろう…


世の中には、2種類の人がいます。


① 我が子を守り続けることが愛だと信じ
自分を追い込む人


② 我が子を尊重して任せることが愛だと
気づき、自由を手にする人


「え…?自由になっていいの?

いま、あなたはそう思いませんでしたか?
そりゃそうですよね
子育てと自由が結びつかないですもんね。笑


もし、子育てをがんばらなくても
子どもが自分で考えて動けるようになったとしたら?
どうでしょう。
めちゃくちゃ嬉しくないですか?



6年前から子離れ修行をはじめた私は
完全に「心配する心」を手放せるまでに
…かなり時間はかかりましたが



意識して言動を変えていき、肝っ玉な母を
まずは「演じてみる」ことを心がけ
段々とそれが習慣になっていくまで
やり続けてみた結果
やっと「子離れ」ができたんです。



ちなみに、私ちぃは現在、45才です。
子離れを意識しはじめたのは39才の時ですが
新しいことに挑戦するのは
正直、怖い気持ちもありました。



何かを学ぶなんて、何十年ぶりだろう。
たぶん頭もかたくなってるし…
かなり厳しそうだなぁ
と、尻込みする気持ちもありました。


でも、もう
子どもが辛そうにしてる姿はみたくないし
私自身も、心が限界だと感じていたので
今の状況からなんとかして抜け出したい。



もう、自分が変われるタイミングは
今しかない!と、勢いにまかせて
一歩を踏み出したことが、きっかけでした。

今となっては
子どもたちが問題を起こしてくれたおかげで
自分を見つめなおす、きっかけをもらえて



更に子育てに関してだけではなく
人間関係で抱えていた悩みも感じなくなって
本当に、人生が変わりました。



それは間違いなく、子育ての「基礎」を
学んで、ひたすら取り組んだから。
そして、一定の距離感を保つ意識で
それを「習慣化」できたからです。


自分がやるべきことだけ、やって
子どものやるべきことは
本人に任せる


これだけを、徹底しはじめたから


☑️ 自分のために使える時間が増えて


  ☑️ 子どものことを心配する時間が減って


    ☑️ イライラがなくなって、ワクワクが増えた


子どもの成長が止まらなくなって
親としての成長も、感じられるようになった。



「心の子離れ」には
無限の可能性があります。




この習慣が体と心に染みついてからは
人の顔色をうかがいながら、生きていくのが
バカらしくなりました。
なんせ…私はずっと、他人軸で生きていたので。


灯台下暗しっていいますよね。
みんな気づかないんですが
やるべきことは、本当にシンプルなんです。


やるべきことは、たった2つ

サクッとお伝えしますね。



自由な子育てをしたいなら
自分の心を整えるべきなんです。



感情に振り回されないためにも

❶「課題をわけて考え、言動に気をつける

日常の生活の中で、習慣になるまで
ひたすらコツコツです。

子育ての「基礎」を徹底的に学んで
それを地道に実践していくことを、ひたすらに
積み上げていくんです。


そして、もうひとつ

❷「自立に向けて環境を整えていく

親子の心の距離感を、成長に合わせて
少しずつ離していく。

待つ・聴く・見守る
という意識で、家庭環境を
穏やかな方向に、切り替えていくんです。



このたった2つだけをやっていれば
あれ?と思うぐらい
子どもたちが、自分から
動き出すようになっていくはずです。


何も言わなくていいんです。
いや逆に、言わない方がやるようになるんです。笑

もちろん、今までは「言って聞かせる」
子育てが、習慣になっていたと思うので
「尊重してまかせる」子育てに変えていくのは
…簡単ではないですよね。



努力は、絶対に必要です。



もともと、心のたくましさを持っていて
自分から親離れしていける子なら
何も心配いらないです。


ですが、今このページを
読んでくださってるあなたのお子さんはきっと
繊細なところがあって、親への依存が強く
手がかかる子なのではないでしょうか…。


今はまだ大丈夫かもしれない。
あなたも元気で働ける年齢だし、まだ
子どもを養ってあげられる。


でも、いま何もしなかったら
10年後、20年後…
どうなってると思いますか?

私はそれを考えた時に、怖すぎて
死ぬ気で取り組むことにしました。


あなたも将来、困りたくなければ
必死になって子育てを一から学び直し
子離れするために、前を向いて進むしかないんですよね。


でもね、さっきもお伝えしましたが
やってることはすごくシンプルで。

  ❶ 自分の心を整える


   ❷ 生活環境を整える



これだけです。
たった2つだけ。


意外と気づかないんです。
子どもが自分で考えて
動ける環境に、してしまえばいいことに。


人に動かされなきゃ、動けないのは
その場しのぎにしかならなくて。
残念ながら、そこから身につく事なんて
一切ないんです。


そのことに気づけていなくて
必死に子どもを何とかしようと、がんばりすぎて
空回りしまくってたあの頃の私にも…
ガツンと言ってやりたいです。


子離れしてしまえば、そんなに
子育てがんばらなくても済むのにね。


  …ん?

  子育てがんばらなくていいの?


いま、あなたはこう思いました?
ちょっと、想像してみてくださいね。



子どもがまだ赤ちゃんの頃は、まだ
何もできない未熟な時期だから、お世話は必須。


だけど、体もしっかり成長して
自分で歩けるようになったり、少しずつお喋りして
気持ちを伝えることが
できるように、なっていきますよね。


そうしたら、もっとこんなことが
できるようになって欲しいとか
子どものために、こんなことをしてあげたいとか
親の想いとして溢れてきますよね。


願いを持つと、ワクワクするし
とってもステキなことだと思います。


でもね、その願いを叶えたいがために
「子どもを何とかしてあげたい」
って、行動に移してしまうのは
少し危険な部分を含んでしまいがちなんです…。


子どもって
無条件に親を信頼しています。


だから幼いうちは、親からもらった助言や提案を
素直に受け入れることが多いので
あまり違和感なく、子育てがしていけますよね。


でも段々、子どもの方が
心に違和感を感じはじめたりします。


これが思春期といわれる時期に
入ってきた証拠ですよね。
これは、ひとつのパターンですが。



親の方が、がんばれば、がんばる程
うまくいかなくなるのは、本当なんです。


繊細な子の場合は特に
親からの影響を、受けやすいんです。


就学前の段階から、対応の仕方によったら
心の違和感を感じはじめて
自分で行動のコントロールができなくなったり


不安感が強くなって、親から離れられない
環境になかなかなじめない。など…


心の成長がしていけない状況になって
心のたくましさが育たず…
結果的に、何らかの問題として表面化してくる。


まさにうちの場合が、そうでした。
現在高2になった長男は
赤ちゃんの頃から、とても依存心が強く


母から離れることに不安を感じていたようで
親にも預けられず、集団生活にも
なかなか馴染めなくて
ちょっとしたことで大号泣したり


ビクともしないぐらい、体がかたまって
学校の先生から
救助要請のお電話をいただいたりもしました。笑



そんなこともあって、私も不安になり
発達検査を受けてみたら…
グレーゾーンとの診断。


ずっと息子はしんどかったんだと…
今まで母として、気づいてあげられてなくて
自分を責めてしまう気持ちになってしまいました。


そんなことも、ありましたが
私が子どもへの対応を見直して…
改善した関わり方に変えてみた結果



まだ当時、小学校4年生で素直さが残っていた息子
…急に人が変わったように、キビキビと
自分から動くようになっていったんです。


奇跡だと感じました。


そして、診断がでてからお世話になっていた
支援学級へ行くのを、イヤがるようになり
表情もすっかり凛々しくなって
瞳がキラキラしていったんです。


そんな息子も、中学に入ってからは
キツいといわれるバスケ部に入部して
サボったり、成績が下がったり
色々とありましたが…
引退するまでの3年間、やり切っていました。


高校受験も真剣にがんばりたいから
塾にいきたいと、自分から言い出してきて
がんばった結果、志望校に合格しました。


当時の担任の先生が
息子に手紙を書いてくださったようです。



もう、感動しすぎて
この手紙を発見した時はこっそり号泣しました…!
(息子には、見つけたと確認済みです。笑)


話はそれましたが…



子どもは、私たち親を
無条件に信じているのに


私たちは子どもを信じられず、心配して
まだ求められてもいないのに、手を出してあげたり
条件を口にしてしまったりして…


無意識に、私たち親の方から
信頼関係を崩してしまっていること。
意外と多くあるなぁと、あらためて感じたりします。


子育てを一から見直して、実践を続けてみると
子どもの変化が目に見えてくる。
これは本当です。


ちなみにうちの末っ子は
重度の知的障がいとの診断が出ていて
発達がとてもゆっくりです。


ですが、周りをよく見ていて
環境の変化を敏感に感じやすいところがあって。
入学した当初は、給食を全く食べられない日が
一週間ほど続いたり、席に座れなかったりして…
心配になった時期がありました。


ですが、学校にいくのをイヤがることはなくて。
まだ会話はできなくても、お友達の輪の中に
自分から入っていけるようになってきていて


心がたくましく育ってるなぁ、と
日々とても嬉しく感じています。


そんなこともあって、気づいたんです。



子育ての大枠はシンプルである。ということに。
子どもの発達の違いや個性の違いで
分けて考えなくていい。



大枠の基本的な考え方を学んで
インストールして、実践していく。
その関わり方をベースにできたら、それでいい。


  何よりも大事なのは
  子どもの心に安心感をあたえること。



  「心の基盤をつくる」



その上で、気になる特性や発達について
サポートが必要なところがあったら
支えてあげたらいいんです。



大丈夫。安心してください。
子どもによって、ペースはそれぞれだけど
ちゃんと育っていく力は、もともと持ってるんです。



子どもに合わせようとするから
子育てを難しく考えてしまいがちなんです。



向けるべき矢印は、こっちです。
あなたの心が整えば、子離れはスムーズにできます。

  

  だから、子育てをがんばらなくていいんです。



「心の子離れ」をすること。
そこを真剣に取り組んでみることで
子どもに振り回される日常は、捨てることができます。



あなたは、誰のものでもない
自分の人生を、軽やかに
生きていけるように、なっていくはずです。


心の自由を手にすることができる


なんて、夢のようなことが
起きるかもしれません。
しかも子どもは、どんどんたくましくなっていき
逆にあなたを支えてくれるようになる。
もう、明るい未来しか見えません。



子育ての基礎、子離れの基礎。
それをとことん学べるのが…


子離れ思考を身につける魔法の子育て術」です。


安心してください。
子離れなんて
どこからやっていいのかわからない
深い愛にあふれているあなた。


「う〜ん…私にもできるのかなぁ…?」


大丈夫です。
どんな考えで、何をするのか。
この行動は、何を意味するのか。


そのあたりを、しっかり教えます。
安心してご参加ください!



ちなみに、うちの長女は
不登校だった時期の1年ほど
全く授業を受けることができなくて。


理解力を取り戻すのに、かなり苦労していましたが
いきたい大学に推薦入学することができました。


復学してからコツコツがんばって
積み上げてきた評価が
実をむすんだ結果だと感じています。


並大抵ではない努力ができた理由としては
きっと、私が関わり方を見直したことで
「自立心が育った」ことが、大きかったんです。



子どもが持ってる力って…
本当にすごいですね。



長女が、当時の心境や
自分の変化、母の変わりようを
書いてくれたので、掲載いたします!



きっかけを作ってくれて
感謝してます。

12才当時、引きこもっていた 現在18才の長女 

学校へ行けていない期間は自分自身を責めて、考えすぎて
しんどくなる日が当たり前でした。

毎日休んではいるものの、行けてないことやダラダラ過ごしてることの罪悪感はずーーっとありました。

学校に行けるようになったきっかけは
支援のおじさんが家に来て、話をしてくれた事でした。

おじさんは少し怖かったけど、支援のお姉さんと一緒に
自分で行く日を決めて、また学校に行くまでの準備も
一緒に進めてくれたので、とても安心でした。

当時はそのおじさんに嫌悪感しかなかったですが
きっかけを作ってくれて、感謝してます。

いま思うと母は、私が不登校の時期にはいつも笑顔な裏で
本当はすごく疲れていたように感じます。
それから、基本的に肯定してくれて
何でもしてくれる甘々なお母さん!って感じでした。

私は、今では基本ポジティブに考えれるようになったし
大学でも仲良い友達がたくさんできて、毎日が楽しいです。

母も、すごくイキイキとしていて仕事も楽しそうです。
肝っ玉おかんとして、生まれ変わって
私は今のお母さんが大好きです!

うちの長女のように数ヶ月、1年以上の
不登校からの復学に関しては
大きなきっかけと、親以外の方のサポートがないと
かなり難しいです。


もちろん、復学に至るまでの
ご家庭での子離れ習慣が
かなり、肝になるところです^^


ご希望の方には
復学支援のプロをご紹介しますので
別途、ご連絡くださいませ。




今は学校がしんどくなって
不登校になる子がとても増えています。


文部科学省が公表しているデータによると
小学生では
平成20年で…22,652人
      ↓
令和2年で…63,350人

と、3倍ほど激増しています…!



今、繊細な子が
増えているように感じる、背景として
今は、家庭内の環境が


「子どもが成長しても、
  子ども中心にまわる環境」


「子どもの居心地が良すぎて、
  親の負担が多い環境」


…という感じになっているご家庭が増えていて
その結果として、子どもの自立心が
育ちにくい環境に…
なってしまっているんですよね。



そして、成人しても自立できず
引きこもり状態にある人については

内閣府の調査において
15才から39才まで…54,1万人 (平成27年)
40才から64才まで…61,3万人 (平成30年)


と、推測されています。すごい数ですよね…!



いまは社会的にも、支援環境などが
手厚くはなってきています。
とても心強いですよね。



しかし、外の環境が整ってきていても
本人の心の基盤が整っていない状況では
残念ながら…大きな変化までには至らないことが、ほとんどです。



だから「いま」学ぶ時なんです。

全然、遅くなんてないですからね。
むしろ、まだまだこれからです。



まずは「基礎」から学ぶべき



今回の企画である
「30日間で子離れ思考を身につける
 魔法の子育て術」の講座では

子育ての基礎についてや
心の子離れを進めていくノウハウ
自分の心を整えていく考え方などを

レクチャーしていく
オンラインの動画講座になっています。



いきなり「鬼になれ!」なんていいません。笑
「そんなん無理〜〜!!」
って、なっちゃいますよね。



ですから、この講座では
「こんな時、子どもはこう思っちゃうんだよ〜」
「こうしたら、素直に動くよ〜」
「失敗は、こうやって見守るんだよ〜」


みたいな感じで、ある意味



小学生、低学年の授業



これをイメージして作っているので
子離れ初心者でも、わかりやすい内容です。



基礎なので、土台を作っていくんです。
そう、倒れない積み木の土台を作る。
そんなイメージですかね。



土台ができたら、ご家庭のスタイルに
合わせて、アレンジしていったらいいんです。



全部をこうしなきゃって思うと
家の中が、カチコチになっちゃいます。
それはアカンです。



家庭の軸になるのは、主にお母さんなので
お母さんがカチコチになってると
家の空気感もガチガチに

なっちゃってました…ウチが。笑



そんなリアルな失敗談なんかも含めて
ぜひ、色々と学んでくださいね!



小学校低学年の授業のように
わかりやすく解説してある
動画や資料で、マイペースに学んでいく
ずっとずっと学べる教材です。


参加していただいた方には
直接、質問や相談ができる
個人LINEからグループLINEにご招待します。


個人LINEでの質問、相談は
参加された日から30日間サポートします。


グループ内での質問、相談は
30日を超えてもサポートします^^




こちらのコンテンツ内容としては
子育ての基礎から、自分の心の整え方まで
しっかり学べる30本というボリュームの動画教材
(全収録時間は約3時間)と

質問や相談ができる場があって
直接サポートを受けられる
というのが、メインになります。


 
細かいレクチャー内容としては
 「子育ての基礎」です。


・ 心を満たす必要性
・ 心の自立に欠かせない三大原則
・ 日々の生活で「課題の分離」を
・ 強い感情がでたときの対処法
・ 「期待」はやめた方がいい理由
・ 優しすぎる「自己犠牲」の危険について
・ 信頼関係を回復させる方法
・ 心配を引きおこす〇〇…やめましょう
・ 母性と父性でメリハリを
・ 特に親の影響を受けやすい「繊細な子」
・ 特性は対応次第で気にならなくなる
・ 子ども中心の生活から出てくる弊害
・ 自立心が育つ「聴き方5つのコツ」
・ 夫婦の関係性が軸になる子育て
・ あなたは他人軸ですか…?
・ 自分を知るための時間づくりを
・ 親離れ…できていますか?
・ 自分の人生を生きていくために


などなど
盛りだくさん詰め込みました!

子離れ思考を身につける魔法の子育て術

その参加費は・・・

この企画の参加費、ものすごく悩みました。

私が100万以上の自己投資をしてきたのと
ここまで具体的に
子育ての基礎から、子離れのノウハウ
さらに心の整え方までも
身につけられる教材は……
この世にまたふたつとして、存在しません。


なので「100,000円」で販売する予定でした。

ただ、今回ここまで学んでくださったのと
このチャンスを逃してほしくないので


今回、企画への参加費は

29,800円
(税込)

とします。

まじで限界ギリギリの価格です。


お支払い方法はクレジットカード
(一括〜分割払い、リボ払いも対応)
もしくは、銀行振り込みも対応しています。

よくあるご質問
Q&A

Q

子離れして、子どもが不安になったりしませんか?

A

お子さんが親御さんへの依存が強い状態だと、急に距離感を離しすぎると不安になってしまいます。


そのあたりは教材の方で順番に、具体的にお伝えしています。

必ず順番どおりに実践をしていただければ、お互いに無理なく自然に子離れ親離れができるようになります。

どうぞご安心ください^^


Q

まだ子どもは幼いのですが、子離れは必要ですか?

A

今もし、子育てがつらいと感じてらっしゃるなら「心の子離れ」は年齢に関係なく早めにしておかれると、本当に子育てが楽になります。


「子離れ」というイメージよりも、お子さんの「心をたくましく育んでいく意識」で関わっていかれたらいいですよ^^


Q

コンテンツの内容を詳しく知りたいです!

A

「心の子離れ」に特化して
日常の生活の中で
実践しやすいように、具体的に
お子さんへの関わり方を
スライドにして、音声も入れて
解説しています。


動画は全部で30本のボリューム
(全収録時間3時間ほど)
になっておりまして
視覚と聴覚をぞんぶんに使って
学んでいただける形に仕上げています。

ぜひメモを取りながら
実践にいかしていただけたら幸いです^^


Q

今までやってあげてたことをしなくなると、子どもに変な風に思われませんか?

A

心配になりますよね。。
対策としては、なるべくお子さんの動向を目で追わないように意識して「家事に集中してて、気づかない演技」をしてみる。

あとは、あえて宣言するのもありです^^「お母さん、ちょっと考え方が変わったから…子育てやり直すわ!」など。

ただ、気をつけていただきたいのは…多くを語らないこと。

色々と話してお子さんにわかってもらおうとすると、墓穴を掘っちゃうことになります^^;


Q

主人にも一緒に学んでほしいなぁと思うのですが、理解してもらえるか不安です。。

A

そうですね。お子さんへのご夫婦の対応は一貫された方が、お子さんのためにもベストです。

ですが、それぞれで育った環境も違いますし、考え方もそれぞれですもんね。
言葉でわかってもらおうとすると、余計な労力を消耗するだけになるので価値観を無理にあわせようとは、しなくていいと思います。

「私は子離れをがんばりたいから、勉強してみるね。」とだけは伝えてみて、そこで同調してくれたら話は進めていけますし。

そうでないなら…お子さんとあなたの変化を実際に感じてもらうまで、待ってみられてもいいかと。
その流れでしたら、理解は自然としてもらえるようになるかと思います。

そこからでも、遅くないと思います。焦らなくて大丈夫です^^


色々と考えすぎると、気になって
不安がどんどん増えていってしまうので…


ほんとうに「悩む時間はムダ」です。
悩むなら動いてみましょう!


私も以前は悩んでばかりで
まったく何もできずに
後悔したことが沢山ありますが(^_^;)


実際に動いてみると心は軽くなります。
これはマジでそうなんです。


子離れできる人の特徴って

・ 素直に受けいれて行動する
・ 対応が間違ってないか連絡してくる
・ 自分で考えてから質問してくる
・ 1人で抱えこまずに相談してくる



これぐらい、悩むより
どんどん行動してるんですよね。


今より少しでも
笑顔になれる親子が増えたらいいな
心から、そう願っています。


参加して、後悔はさせません。
「勇気だしてみて…
ほんと良かったわぁ〜」と
思ってもらえる自信はあります。




私のコンテンツを通じて
「子育てめっちゃ楽になった!」
と言える人が増えて
そんなメッセージがくることを
毎日楽しみに待ってます。



あなたのご参加、お待ちしております。

「 特定商取引法に基づく表記 」

販売者名 森岡 千鶴
住所 大阪府河内長野市緑ヶ丘中町
 8−12
電話番号 090-6823-6837
メール
アドレス
 nichinichi.korekoujitsu0218@gmail.com
販売URL 
 https://lp-desu.okan-blog-yade.com/mahou-kosodate-lp/
支払方法 クレジットカード
(VISA、MasterCard、JCB)
 銀行振込
 BitCach、楽天Edy
 ちょコムeマネー
 アフィリ報酬ポイント
販売価格 29800円
商品代金
以外の
必要金額
 振り込みの場合、振込手数料
 クレジットの分割決済を
 ご選択いただいた場合は
 分割手数料がかかります。 
商品引渡し
時期
 決済完了後
 インフォカート購入者
 管理画面より
 ダウンロードください。
商品引渡し
方法
 購入者管理画面より
 ダウンロード
決済期間 クレジットカード決済の場合は
 ただちに処理されますが
 国内の銀行振込の場合は
 注文から3日以内に
 お振込みいただく必要があります。
返品について 購入者様のご都合による
 返品・返金に関して
 応じる事はできません。
商品、表現に関する
注意書き
 本商品に示された表現や
 再現性には個人差があり
 必ずしも利益や効果を
 保証したものでは
 ございません。