お金 セミナー

自衛官のための一生お金に困らない!ラクラク貯蓄セミナーDVD

こんにちは、鬼塚祐一です。最近、

「旦那さんが自衛官です。定年退職が早いので将来が不安で、何とかしたいです。」

というご相談をよく受けます。

不安を解消する方法はカンタンです。

あなたも一生お金に困らない安心した生活を送ることが出来るようになりますよ。

そのためには、自衛官ならではのお金に関する知識を身につけることです。

たとえば、定年退職金や若年給付金がいくらもらえるかご存知ですか?

これが分かると、必要な貯蓄額が明確になり、具体的な対策が打てるようになります。

そこで、元自衛官で現在、自衛官専門FPとして活動されている佐々木さんとコラボセミナーを開催して、DVDに収録しました。

佐々木さんは元自衛官ということで、定年退職金と若年給付金に精通していらっしゃいます。

また、防衛省共済組合の貯金や保険の活用法もお詳しいです。

「妻の私には具体的にどのような制度か一体、いくらもらえるのか、詳しく分かりません。」

というお悩みをよく聞きますが、大丈夫です。

あなたのほうがご主人よりも定年退職金や若年給付金について詳しくなりますよ。

では、セミナーの感想が届いていますのでご紹介しますね。

 

セミナーに参加させていただいた**です。

昨日はありがとうございました!

本当に内容の濃い、すぐに実践したい!と思えることをたくさん教えていただきました。

これまで将来について漠然とした不安がありましたが、セミナーを通して不安が吹っ飛んだような気がします。

私事ですが、今年子どもが産まれたので、ママ向けの無料貯蓄セミナーに参加しました。

そこから無料のFPに相談したところ、変額保険をすすめられて、全然納得がいかなくて非常にモヤモヤしていました。

ネットでもたくさん調べましたが、これってあるあるな流れなんですよね。笑

保険の勧誘を思いきって断って、このセミナーに参加できて本当に良かったです。

そして自衛官ならではの確定拠出年金とNISAの使い方を教えていただいて、非常に勉強になりました。

退職金、若年給付金についても謎のベールに包まれているといった感じだったので、実際のところが知れて本当に良かったです。

自衛官の旦那さんと内容を共有して、自分たちの今後の生活につなげていけたらと思います。

本当にありがとうございました。

またお会い出来たら嬉しいです!

これからもブログやメルマガ楽しみにしています。

 

先日のセミナーではお世話になりました。

イデコについては以前から気になっており、最近ではCMやヤフニュースなどでも色んなFPの方がメリットデメリットの記事を書いていたりと目にしますが、いざ始めるとなるとどの商品を選ぶべきなのか、迷っていました。

今回のセミナーでは、どの商品がおすすめで、実際の運用予想をもとに60才になったらいくら貰えるのかまで見通すことが出来ました。

それとNISAについても始めよう思います。 さっそくSBIのNISAについての無料セミナーを申し込みました^ ^

あと、防衛省の利率の件なんですが。

主人が厚生科に聞いたところ、今満額の300万は来年の3月いっぱいまでは2.46%がつくけど、2018年4月からは満額入っていたとしても、もう利率は半分の1.23%になるそうです。

てっきり今満額入っていれば退官まで良い利率が継続すると思ってましたf^_^;

でもこれを悲観的に捉えるのではなく、運用するお金が増えた!と思えるようになったのは、やはり佐々木さんはじめ鬼塚さんからのレクチャーを受けたからだと思います。

まだまだ人生長いので、しっかりと知識をつけながらお金の運用を楽しみたいと思います。

 

子供たちを主人に預け、大阪から一日ががりとなりましたが、今までよりもさらに知識が深まりとてもいい勉強をさせていただきました。子供たちをみていてくれた主人にも感謝です。

セミナーは内容が濃ゆくて、楽しくて4時間半があっというまでまだまだ話を聞いていたい気分でした。

確定拠出年金の証券会社選びで迷ってましたが、セミナーを聞いて証券会社が自分の中で決まり、早速資料請求しました。

届いたらすぐに始めてみたいと思います。

佐々木さん、鬼塚さん、たくさんのことを学ばせていただき、ほんとにありがとうございました。

 

iDeCoには最近話題になっていたので興味があり、妻に勧められ半信半疑で参加しましたが(すみません)、参加して本当によかったです。

とっても分かりやすく、ツボをつくポイントばかりで大変勉強になりました。

帰って内容を妻に相談したところ、非常に喜び、早速いろいろ見直しに入っています。

不安より、光明が見えた気分でいきいきしてます笑

 

いかがですか?

効率よく貯蓄を増やす方法を学ぶことで、老後の不安が減って、むしろ、ワクワクしていらっしゃいます。

では、自衛官が65歳までに3000万円貯める方法をお話ししますね。

3000万円あれば、退職金や若年給付金を使い切ったとしても、老後は安心して生活していくことが出来ますよ。

どのような方法かというと、投資信託の積立です。

実は、投資信託を、よりお得に、積立できる方法が2つあります。

まず、ひとつは個人型確定拠出年金というものです。iDeCo(イデコ)とも呼ばれています。

2017年1月から、自衛官も利用できるようになりました。

もうひとつはNISAというものです。

そのNISAと個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)を併用して投資信託の積立をすることで、効率よく貯蓄を増やすことが可能です。

たとえば、34歳の方が月2万円積立していくとしましょう。

ボーナスのときに夏10万円、冬10万円上乗せして積立します。

積立は55歳の定年退職まで続けます。

金融の世界では一般的に、投資信託で長く運用すると、年利6%のリターンが得られると言われています。

では、34歳から月2万円、ボーナスで10万円の積立をしていくと、55歳のときにいくらになると思いますか?

1806万円です。

退職後は、再就職をしたとしても収入が激減するでしょう。

ですから、積立は止めて、この1806万円を元手に投資信託での運用を続けていきます。

すると、65歳のときに3234万円になってくれます。

これで退職金や若年給付金を使い切っていたとしても、老後は安心ですね。^^

では、まだまだセミナーの感想が届いていますので、ご紹介します。

 

おはようございます(^^)セミナーお疲れ様でした!

とても為になるお話したくさん聞かせて頂き有意義な時間になりました!

佐々木さんの基礎的な考え方、

目的地をしっかり決めて現状把握してから手段を選んで下さい!

と投資をこれから始める私でもわかりやすく、しかも具体的に鬼塚さんが教えて下さったので更にお金の事を考えるのが楽しくなってきました!

給与の何%投資に回したりした方が良いのか?

と質問しましたが、余ったお金は全部投資や貯蓄に回さなくても親にお小遣いあげたり旅行に行くのも良いなぁ~と考えが変わってきました!

これが行きたお金の使い方なんですね(^^)

考え方がガラッと変わってしまったそんなセミナーでした!

本当に本当にありがとうごさいました(*^_^*)

 

こんにちは^^

東京セミナー、ありがとうございました!!

参加するか、悩みましたが……参加できて良かったです!

佐々木さんも鬼塚さんも、とても分かりやすかったです!!

話を聞いて、自分も出来るかも!と思いました!

旦那ともお金の話などは少しはしていましたが、退職金など明確な金額が分からなかったりとしていたので、詳しく知れて良かったです!!

まだ、旦那は30代ということもあり先の話だから……と思ってしまっていましたが、早く始めよう!!と思いました。

iDecoもNISAも興味を持ちました!!

また、セミナーがあったら参加したいと思いました(*^^*)

 

鬼塚様

佐々木様

先週の自衛官向けセミナーでお世話になりました**です。

お返事が遅くなりましたが、先日はありがとうございました。

このセミナーの案内を知った時、既に鬼塚さんのDVDを購入済みでしたので、特に行く必要はないかなと迷ってはいましたが、結果として行ってよかったです。

自衛官の妻になりまだ5年ほどですが、実のところ自衛官という、特別な待遇に対する情報が旦那以外から入ってくるとこはないので・・

むしろ自衛官本人すらよく知らない情報が知れて、とても満足致しました。

特に退職金、若年給付金の計算方法など、将来の資金計画にも役に立ちそうです。

お金の話は、人生につきものですがイデコなどを活用することで、ひとまずは落ち着けそうです。

私の場合、結婚して子供が生まれるまでほとんどお金に興味がなく、運用方法を全く知りませんでした。

なので、1年ほど前に購入した鬼塚さんのDVDで、あらかじめ基礎を勉強することもでき、セミナーの参加で改めて復習できました。

セミナーもDVDもどちらも自分にとって、プラスの投資となったと思っています。

 

先日はセミナーありがとうございました。

私が参加するか主人が参加するか悩んだのですが、結果、主人に参加してもらえて良かったと思います。

主人も私に説明しなくてはと真剣に聞いてきてくれたようです。

今まで共済貯金が鉄板とそれを中心に貯蓄していましたが、限度額もあり今後どのようにすすめていこうか悩んでいたところでした。

セミナー資料を拝見し、老後の資金に対して目標が明確になったため早速NISAとiDeCoの商品を選択にかかりました。

子供のジュニアNISAも口座を開設したまま放置になっていたのできちんと活用しようと思います。

この度はありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

それでは、今回のセミナーDVDの内容をご紹介しますね。

DVDは3枚組になっています。

 

ディスク1:佐々木さんパート

・自衛官は、老後資金をいくら貯めれば安心?

定年後に向けて貯蓄を始めている方もたくさんいらっしゃいますよね。

では具体的に”いつまで”に”いくら”貯蓄を準備すればいいのか知っていますか?

ここを知らないまま貯蓄を続けることは、どこに行くかわからない飛行機に乗るようなもの。

それって怖いですよね。

まずは目的地をハッキリさせましょう!

・退職金や若年給付金はいくらもらえるの?

今まで謎に包まれていた退職金や若年給付金の金額が具体的に分かります。

しかも税金がどれくらい引かれて、手元に残るのはいくらなのかまで分かります。

・退職金・若年給付金は、65歳のときにいくら残っているのか?

この時いくら残っているかで、今から貯め始めるべき額が変わってきます。

・目標の老後資金を準備するためには、どんな手段があるのか?

銀行預金、防衛省共済組合貯金、保険、投資信託を比較してみよう!

 

ディスク2:鬼塚パート

・お金が増えて税金まで安くなるハイブリットな年金制度

今まで個人事業主や一部の会社員しか利用できなかった、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)。

今年の1月から、自衛官も利用できるようになりました!

老後資金が効率よく確保できて、しかも、所得税や住民税まで安くなりますよ。

確定拠出年金と個人年金ではどちらがお得なのか?も比較しています。

・あなたの所得税と住民税がいくら安くなるのかが分かります。

源泉徴収票を見るとすぐに分かりますよ。

源泉徴収票をご用意のうえご覧ください。

すぐに計算出来ますよ。

・2008年から始めている人は年利11.25%です。

自衛官の方ではありませんが、2008年の11月から確定拠出年金をスタートした方の運用実績です。

2017y02m08d_102959198-500

年利11.25%で運用できています。

ただ、これは私から言わせると良すぎます。

良いときがあれば悪いときもあるわけです。

長期的に見ると、前述したように、6%くらいのリターンに落ち着いてくると考えられます。

・なぜ高い利率で運用できているのか?

難しいことは何もしていません。

とってもカンタンなので誰にでも出来ますよ。^^

・確定拠出年金はどこの金融機関で加入するといいのか?

どこで加入するかによって手数料が3倍ほど変わってきます。

手数料は運用成績が良かろうが悪かろうが必ず引かれます。

であれば、低いほうが良いですよね。

手数料が低いのは、スルガ銀行、楽天証券、SBI証券の3社です。

では、自衛官が選ぶなら、どこがいいのか?を解説しています。

・自衛官ならではの個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の活用法

確定拠出年金は通常60歳まで掛金を払います。

では、定年退職が早い自衛官はどうすればいいのか?

ご安心下さい!対処法があります。

・NISA(ニーサ)も併用しよう!

実は、確定拠出年金には弱点もあります。

しかし、NISAと併用すれば、まったく問題ありません。

逆に、NISAの弱点を確定拠出年金が補ってくれます。

では、NISAはどこの金融機関で開設して、どの商品を選べばいいのか?

をお話ししています。

・30歳、40歳、50歳、年代別の3000万円達成シミュレーション

NISAと確定拠出年金を併用したシミュレーションです。

54歳で定年退職、その後は、積立をしない、という前提でムリなく達成できるプランをお伝えします。

・3000万円貯めるのはムリと思っている人でも大丈夫!

イデコやNISAのことが分かっていれば、3000万円貯められなくても問題ありません。

1576万円あれば老後も安心して生活していくことが可能ですよ。

・定年退職が早い自衛官ならではのイデコのお得な受取り方

他の公務員では出来ない自衛官ならではの方法です。

 

セミナーの最後に質疑応答の時間を設けました。

すべての質問をディスク3に収録しております。

このような質問にお答えしました。

 

ディスク3:質疑応答

・起業して良かったこと悪かったこと

「嫁が起業を検討しています。起業して良かったこと悪かったことを教えてください。」

鬼塚の会社員時代の裏話をお話ししました。^^

奥様が独立開業する場合の注意点を佐々木さんがお伝えしました。

・自衛官のお金の考え方のよくある傾向はありますか?

共済貯金と生命保険について、ある傾向があります。

特に生命保険は将来困ったことになるので、要注意です。

・個人年金は継続と解約どちらがいいですか?

「私の個人年金が加入して10年、嫁は3~4年です。」

貯蓄の目標額と現在の家計の状況で判断します。

継続でも解約でもなく、もう一つの方法を活用できるケースがあります。

・SBI証券の使い勝手の良さとは?

なぜ、鬼塚が楽天証券やマネックス証券ではなく、SBI証券を使っているのかをお話ししました。

・奥さんがSBI証券でイデコをしています。私は楽天証券がいいですか?

ある商品を使うかどうかで判断すると良いですよ。

・ドルサポート終身保険の解約を検討しています。

解約すべきかどうか判断基準をお話ししました。

私と佐々木さんとで、違う角度から回答しましたので、面白いかと。

・死亡退職金は年齢によって変わる?

実は、この質問、私が佐々木さんにしました。

死亡退職金を考慮して生命保険を見直すと、かなり安く出来ますよ。

来月から家計に余裕が生まれます。

・NISAとイデコの併用の仕方

「月14000円、妻と自分で7000円ずつ積立していきます。」

奥さんは積極的でご本人は保守的だということでした。

それを踏まえて、アドバイスしました。

・ジュニアNISAも大人のNISAと同じ商品でいい?

ジュニアNISAは学資保険よりも効率よく大学資金を準備することが可能です。

では、ジュニアNISAでは、どの投資信託で積立するばいいのか?にお答えしました。

・数ヶ月前に個人年金を解約したお金で投資をしようと考えています。

「まとまった資金を投資する場合、分割して積立するのと一括投資はどちらがいいですか?」

理論と感情どちらを重視するかで変わってきます。

・自衛官の奥様からの質問

「給与の何%を貯蓄にまわしたら良いですか?」

「最適な分散投資の比率は毎月変えられますか?」

にお答えしました。

・一括で200万円投資する場合

「NISAは120万円までですよね。来年80万円入れられますか?」

・イデコをすると育休手当に影響しますか?

最近、この質問が増えてきました。

・ふるさと納税を利用しています。イデコは影響しますか?

ふるさと納税とイデコの併用、個人年金とイデコの併用について回答しました。

・若年給付金2回目の額は収入によっては減るということですが、、、

「働かないほうが良いですか?」

という質問に佐々木さんが回答しました。

・共済貯金の利率が減る!今後はどうしたら?

「10年後に車を買い替えたいです。定積でこれまで通り貯めたほうがよい?NISAが良い?」

この質問への回答は、私と佐々木さんで意見が微妙に違います。

正解はひとつではないということです。^^

 

いかがですか?

DVDは3枚組で、時間はトータルで230分です。

2017年3月25日に開催したセミナーを収録したもので、法律や制度、金融商品の内容などは予告なく変更される場合があります。

盛りだくさんの内容なので、覚えられるかな?とお感じになるかもしれませんが、ご安心下さい。

特典をご用意しております。

1、セミナー当日に使用したテキストのPDF版

プリントアウトして、DVDと一緒に見て頂くと、より理解が深まると思います。

DVDの内容を忘れてもテキストでいつでも気軽に復習できます。

2、定年退職金と若年給付金が自動計算できるエクセルツール

佐々木さんが作成したツールです。

俸給と勤続年数を入力するだけで、簡単に退職金の額がわかります。

死亡退職金の金額も分かりますので、生命保険の見直しにも役立ちますよ。

特典は、お申込み後に届く自動返信メールから、すぐにダウンロードして頂くことが出来ます。

価格は、送料無料・税込みで、3万円です。

発送は、DVDを撮影してくださった、株式会社TKデザインの高橋勝己さんにお願いしています。

「発送元:株式会社TKデザイン 品名:鬼塚祐一様商品(DVD)」という表記で、お届けします。

入金確認後、7日間以内の発送となります。

決済システムはインフォカートを利用しております。

お支払い方法は、クレジットカード払い、銀行振り込み、からお選び頂けます。

価格は3万円(税込み・送料無料)です。

自衛官のための一生お金に困らない!ラクラク貯蓄セミナーDVDのお申込みはこちら

 

 

-お金 セミナー